Dmコードから始まるサビ 三月のパンタシア 101

分析
コード:Dm


key(キー):Fメジャー
スケール:F G A B♭ C D E (ファソラシ♭ドレミ)
平行調:Dマイナースケール


サビのメロディラインの範囲:F4(ファ)~F5(ファ)
重要メロの繰り返し回数2回(ファド~レド)*正確な音数は省略

一般的な曲中のコード範囲 *()内は付加できる音
ⅰ:F、ⅱ:Gm、ⅲ:Am、ⅳ:B♭、ⅴ:C♭、ⅵ:Dm、ⅶ:Em7♭5、
トニック(T):【F(Maj7)】、Am(m7)、Dm(m7)
サブドミナント(SD):Gm(m7)、【B♭(Maj7)】
ドミナント(D):【C(7)】、Em7♭5

解説
サビメロ2×2を繰り返した後に、下降メロで終止感を残す作曲法。
コード進行は、トニック・ドミナントを活用したパターン。
演奏はギターバッキングが主体。
リズムについては、2ビートと8分を基本としたスピード感のあるアレンジとなっている。





関連記事
→Dmコードから始まるサビ(目次へ)
→TOP(目次へ)

三月のパンタシア 101 音域
三月のパンタシア 101 BPM(テンポ)
三月のパンタシアの曲

Dmコードから始まるサビ Aimer グレースノート

分析
コード:Dm


key(キー):Fメジャー
スケール:F G A B♭ C D E (ファソラシ♭ドレミ)
平行調:Dマイナースケール


サビのメロディラインの範囲:D4(レ)~C5(ド)
重要メロの繰り返し回数2回(ファド)*正確な音数は省略

一般的な曲中のコード範囲 *()内は付加できる音
ⅰ:F、ⅱ:Gm、ⅲ:Am、ⅳ:B♭、ⅴ:C♭、ⅵ:Dm、ⅶ:Em7♭5、
トニック(T):【F(Maj7)】、Am(m7)、Dm(m7)
サブドミナント(SD):Gm(m7)、【B♭(Maj7)】
ドミナント(D):【C(7)】、Em7♭5

解説
サビメロ2×2を繰り返した後に、下降メロで終止感を残す作曲法。
コード進行は、トニック・ドミナントを活用したパターン。
演奏はギターアレンジが主体。
リズムについては、8分と4分ノリを基本とした歌メロを際立たせるアレンジとなっている。





関連記事
→Dmコードから始まるサビ(目次へ)
→TOP(目次へ)

Aimer グレースノート 音域
Aimer グレースノート BPM(テンポ)
Aimer(エメ)の曲

A#(B♭)コードから始まるサビ LiSA ノンノン

分析
コード:B♭


key(キー):Fメジャー
スケール:F G A B♭ C D E (ファソラシ♭ドレミ)
平行調:Dマイナースケール


サビのメロディラインの範囲:C4(ド)~C5(ド)
重要メロの繰り返し回数:1回(ラソファ)*正確な音数は省略

一般的な曲中のコード範囲 *()内は付加できる音
ⅰ:F、ⅱ:Gm、ⅲ:Am、ⅳ:B♭、ⅴ:C♭、ⅵ:Dm、ⅶ:Em7♭5、
トニック(T):【F(Maj7)】、Am(m7)、Dm(m7)
サブドミナント(SD):Gm(m7)、【B♭(Maj7)】
ドミナント(D):【C(7)】、Em7♭5

解説
サビメロを4回繰り返した後、停滞メロにより余韻を残す作曲法。
コード進行は、トニック、ドミナントを活用したパターン。
演奏はブラスとシンセアレンジが主体。
リズムについては、8分と付点。休符を基本とした歌メロを際立たせるアレンジとなっている。





関連記事
→A#(B♭)コードから始まるサビ(目次へ)
→TOP(目次へ)

LiSA ノンノン 音域
LiSA ノンノン BPM(テンポ)
LiSA(リサ)の曲


A#Maj7(B♭Maj7)コードから始まるサビ 緑黄色社会 ずっとずっとずっと

分析
コード:B♭Maj7


key(キー):Fメジャー
スケール:F G A B♭ C D E (ファソラシ♭ドレミ)
平行調:Dマイナースケール


サビのメロディラインの範囲:C4(ド)~D5(レ)
重要メロの繰り返し回数3回(ラド)*正確な音数は省略

一般的な曲中のコード範囲 *()内は付加できる音
ⅰ:F、ⅱ:Gm、ⅲ:Am、ⅳ:B♭、ⅴ:C♭、ⅵ:Dm、ⅶ:Em7♭5、
トニック(T):【F(Maj7)】、Am(m7)、Dm(m7)
サブドミナント(SD):Gm(m7)、【B♭(Maj7)】
ドミナント(D):【C(7)】、Em7♭5

解説
同メロ2×2を2回繰り返して印象を残した後、更に同メロを繰り返すことにより余韻を残す作曲法。
コード進行は、トニック・サブドミナントを活用した王道パターン。
演奏はピアノとギターバッキングが主体。
リズムについては、8分と付点・休符を基本とした歌メロを際立たせる演出となっている。





関連記事
→A#Maj7(B♭Maj7)コードから始まるサビ(目次へ)
→TOP(目次へ)

緑黄色社会 ずっとずっとずっと 音域
緑黄色社会 ずっとずっとずっと BPM(テンポ)
緑黄色社会(りょくおうしょくしゃかい)の曲

A#(B♭)コードから始まるサビ ウォルピスカーター オーバーシーズ・ハイウェイ

分析
コード:B♭


key(キー):Fメジャー
スケール:F G A B♭ C D E (ファソラシ♭ドレミ)
平行調:Dマイナースケール


サビのメロディラインの範囲:C4(ド)~D5(レ)
重要メロの繰り返し回数:1回(レドドファ)*正確な音数は省略

一般的な曲中のコード範囲 *()内は付加できる音
ⅰ:F、ⅱ:Gm、ⅲ:Am、ⅳ:B♭、ⅴ:C♭、ⅵ:Dm、ⅶ:Em7♭5、
トニック(T):【F(Maj7)】、Am(m7)、Dm(m7)
サブドミナント(SD):Gm(m7)、【B♭(Maj7)】
ドミナント(D):【C(7)】、Em7♭5

解説
同リズムメロで印象を残した後、上昇メロにより余韻を残す作曲法。
コード進行は、トニック、ドミナントを活用した王道パターン。
演奏はギターバッキング主体。
リズムについては、ドラムの4つ打ちとベースの8分ノリを基本とした疾走感のあるアレンジとなっている。





関連記事
→A#(B♭)コードから始まるサビ(目次へ)
→TOP(目次へ)

ウォルピスカーター オーバーシーズ・ハイウェイ 音域
ウォルピスカーター オーバーシーズ・ハイウェイ BPM(テンポ)
ウォルピスカーターの曲

Fコードから始まるサビ Aqours DREAMY COLOR

分析
コード:F


key(キー):Fメジャー
スケール:F G A B♭ C D E (ファソラシ♭ドレミ)
平行調:Dマイナースケール


サビのメロディラインの範囲:C4(ド)~D5(レ)
重要メロの繰り返し回数2回(ファソシ♭ラ)*正確な音数は省略

一般的な曲中のコード範囲 *()内は付加できる音
ⅰ:F、ⅱ:Gm、ⅲ:Am、ⅳ:B♭、ⅴ:C♭、ⅵ:Dm、ⅶ:Em7♭5、
トニック(T):【F(Maj7)】、Am(m7)、Dm(m7)
サブドミナント(SD):Gm(m7)、【B♭(Maj7)】
ドミナント(D):【C(7)】、Em7♭5

解説
サビメロ2×2回を繰り返した後、下降メロにより終止感を残す作曲法。
コード進行は、トニック・サブドミナントを活用した王道パターン。
演奏はシンセアレンジが主体。
リズムについては、8分を基本とした歌メロを際立たせるアレンジとなっている。





関連記事
→Fコードから始まるサビ(目次へ)
→TOP(目次へ)

Aqours DREAMY COLOR 音域
Aqours DREAMY COLOR BPM(テンポ)
Aqours(アクア)の曲

Fコードから始まるサビ Novelbright 愛結び

分析
コード:F


key(キー):Fメジャー
スケール:F G A B♭ C D E (ファソラシ♭ドレミ)
平行調:Dマイナースケール


サビのメロディラインの範囲:A3(ラ)~C5(ド)
重要メロの繰り返し回数1回(ファドドドシ♭)*正確な音数は省略

一般的な曲中のコード範囲 *()内は付加できる音
ⅰ:F、ⅱ:Gm、ⅲ:Am、ⅳ:B♭、ⅴ:C♭、ⅵ:Dm、ⅶ:Em7♭5、
トニック(T):【F(Maj7)】、Am(m7)、Dm(m7)
サブドミナント(SD):Gm(m7)、【B♭(Maj7)】
ドミナント(D):【C(7)】、Em7♭5

解説
サビメロを2回繰り返した後、下降メロにより終止感を残す作曲法。
コード進行は、トニック・サブドミナントを活用した王道パターン。
演奏はピアノアレンジが主体。
リズムについては、4分ノリを基本とした歌メロを際立たせるアレンジとなっている。





関連記事
→Fコードから始まるサビ(目次へ)
→TOP(目次へ)

Novelbright 愛結び 音域
Novelbright 愛結び BPM(テンポ)
Novelbright(ノーベルブライト)の曲

A#(B♭)コードから始まるサビ MILGRAM おまじない

分析
コード:B♭


key(キー):Fメジャー
スケール:F G A B♭ C D E (ファソラシ♭ドレミ)
平行調:Dマイナースケール


サビのメロディラインの範囲:D4(レ)~高:C5(ド)
重要メロの繰り返し回数:2回(ソファソラソファファ)*正確な音数は省略

一般的な曲中のコード範囲 *()内は付加できる音
ⅰ:F、ⅱ:Gm、ⅲ:Am、ⅳ:B♭、ⅴ:C♭、ⅵ:Dm、ⅶ:Em7♭5、
トニック(T):【F(Maj7)】、Am(m7)、Dm(m7)
サブドミナント(SD):Gm(m7)、【B♭(Maj7)】
ドミナント(D):【C(7)】、Em7♭5

解説
サビメロ2×2を回繰り返した後、停滞メロにより余韻を残す作曲法。
コード進行は、トニック、ドミナントを活用した王道パターン。
演奏はギターバッキングが主体。
リズムについては、倍テンを基本としたスピード感のあるアレンジとなっている。





関連記事
→A#(B♭)コードから始まるサビ(目次へ)
→TOP(目次へ)

MILGRAM おまじない 音域
MILGRAM おまじない BPM(テンポ)
MILGRAM(ミルグラム)の曲

Dmコードから始まるサビ ヨルシカ 強盗と花束

分析
コード:Dm


key(キー):Fメジャー
スケール:F G A B♭ C D E (ファソラシ♭ドレミ)
平行調:Dマイナースケール


サビのメロディラインの範囲:D4(レ)~C5(ド)
重要メロの繰り返し回数1回(ファ~ラシ♭ラファ)*正確な音数は省略

一般的な曲中のコード範囲 *()内は付加できる音
ⅰ:F、ⅱ:Gm、ⅲ:Am、ⅳ:B♭、ⅴ:C♭、ⅵ:Dm、ⅶ:Em7♭5、
トニック(T):【F(Maj7)】、Am(m7)、Dm(m7)
サブドミナント(SD):Gm(m7)、【B♭(Maj7)】
ドミナント(D):【C(7)】、Em7♭5

解説
サビメロを2回繰り返した後に、停滞メロで余韻を残す作曲法。
コード進行は、トニック・ドミナントを活用した王道パターン。
演奏はギターバッキングが主体。
リズムについては、4分ノリと8分を基本とした歌メロを際立たせるアレンジとなっている。





関連記事
→Dmコードから始まるサビ(目次へ)
→TOP(目次へ)

ヨルシカ 強盗と花束 音域
ヨルシカ 強盗と花束 BPM(テンポ)
ヨルシカの曲

A#(B♭)コードから始まるサビ Vaundy しわあわせ

分析
コード:B♭


key(キー):Fメジャー
スケール:F G A B♭ C D E (ファソラシ♭ドレミ)
平行調:Dマイナースケール


サビのメロディラインの範囲:C4(ド)~F5(ファ)
重要メロの繰り返し回数:1回(ファドファファ)*正確な音数は省略

一般的な曲中のコード範囲 *()内は付加できる音
ⅰ:F、ⅱ:Gm、ⅲ:Am、ⅳ:B♭、ⅴ:C♭、ⅵ:Dm、ⅶ:Em7♭5、
トニック(T):【F(Maj7)】、Am(m7)、Dm(m7)
サブドミナント(SD):Gm(m7)、【B♭(Maj7)】
ドミナント(D):【C(7)】、Em7♭5

解説
サビメロを2回繰り返した後、下降メロにより終止感を残す作曲法。
コード進行は、トニック、ドミナントを活用した王道パターン。
演奏はストリングスアレンジが主体。
リズムについては、8分ノリを基本とした歌メロを際立たせるアレンジとなっている。





関連記事
→A#(B♭)コードから始まるサビ(目次へ)
→TOP(目次へ)

Vaundy しわあわせ 音域
Vaundy しわあわせ BPM(テンポ)
Vaundy(バウンディ)の曲